フラワースティック基本技解説

フラワースティックの技の解説をしています。基本的な技から少し難しい技まで網羅できるように頑張っています。

Twitter動画まとめ

Twitter(@ytbflowersticks)に上げた動画をまとめて簡単な解説を付けました。
マニアックな技から滅茶苦茶難しい技まで揃ってます!

シークエンスは難しくても単発なら簡単な技も多いので練習してみて下さい。
ぜひTwitterのフォローもお願いします。

略称一覧

デュアル縄跳び

足を痛めたい人におすすめの技。

97531→55500

難しい技の直後に難しい技をやると更に難しくなるらしいですよ!

Aチェーン→2in1ハンド

Aチェーン後に2in1ハンドに入ることで右手側のセンタースティックのきれいな処理を実現!
なかなか良い見栄えではないでしょうか?
安定させようとは思いませんが…。

3センターでAチェーン2

以前紹介した技と構造は同じですが、Aチェーン後の右手の処理を少し変え、左手でベルスピンする時間を短くしました。
ますます運ゲーになりました。

XDP→デュアルプロペラ(難)

基本的には↓と同じですが、アンダージアーム後に右足下でキャッチ→フィッシュを挟んで左足下からトス→ビハインドザバックプロペラの流れです。
フィッシュのところがぶつかりやすく、難しいです。

XDP→デュアルプロペラ

XDPバックロール→アンダージアーム→ビハインドザバックパスアンダーザレッグプロペラです。
これは(比較的)簡単。

アルバート→レッグロール

アルバートの直後に、以前レッグロール?で紹介した技をしています。
正直ごちゃごちゃしていて微妙ですね。

デュアルプロペラ×YSターン

デュアルプロペラから右手のセンタースティックを垂直に上げ、左手でネックロールYSターンをして右手で回収、左手で落ちてきたセンタースティックをプロペラ回収しています。
以外にも右手のトスが最も難しいです。ですが安定はすると思います。

デュアルチョップ×10

デュアルチョップを10回しています。
6回くらいまでは安定すると思いますが、それ以上はフラワーの機嫌次第です。

ハードル→アンダーザレッグ?

ハードルからデュアルプロペラを上げてピルエットし、足を地面につけたまま左足の下から右手を出して復帰しています。
プロペラが地面に着かないようにするのが少し難しいです。

7531

右手のハンドスティックを垂直に落とし、右足の下から左手を出してキャッチしています。
5(左手のセンタースティック)と3右手のハンドスティックをほぼ同時に投げるのがコツです。
上を全く見れないので怖かったです(笑)

アンダーザレッグ→ビハインドザバック

ピルエットの軸足と反対の足を上げてアンダーザレッグするとやりやすいと思います。

体が硬い③

左足下からのバックロール→左足下からのネックロール→左足下からのバックロールです。
右足でバランスを保つのが中々難しいです。

体が硬い②

従来行っていた左足の下からのバックロールに加えて、右足の下からのネックロールを交互に行っています。
見た目は似ていますが回している場所は微妙に違います。

体が硬い①

ネックロールのキャッチ後にヘリコプター回転を利用して足の外側から内側に入れ、そのままネックロールをしています。
周期を崩さずにネックロールにアンダーザレッグを組み込めるので、理論上全てのネックロールをこのタイプに置換することが可能に…?

アンダージアーム

リバースカスケードに一度インナースローを挟み、アウタースロー×2→インナースロー(アンダージアーム)という順番で投げています。
ミルズメスのように見えますが構造は別物。

プロペラ&フィッシュ→アルバート→ピルエット

プロペラ&フィッシュからXDPに入る途中でアルバートとピルエットをしています。
構造は単純ですがかなり難しかったです。撮影に15分近くかかりました。

ドーナツ→デュアルベルズメス→YSミル

ドーナツからYSミルに入れる簡単な流れです。
ドーナツデュアルベルズメスの相性は中々良さそうですね。

プロペラシークエンス

足を転がしてプロペラに入る技から以前上げたシークエンスに繋げています。
お手軽(に出来るくらい上手くなりたい)シークエンスです。

YSミル派生

足の内側から腕を出し、ネックロールをしています。
難しい上に分かりにくく、見た目も気持ち悪い技です。どうしようもねぇ!

キックアップ

ただのキックアップです。もう少し工夫が必要。

レッグロール?

足を転がしながらプロペラに繋げる技です。良い感じに気持ち悪く気に入っています。

(4x,2)(2,4x)→1up2up→2in1ハンド→55500

3センターの技を繋げた流れです。単発で安定していても連続だとやはり難しいですね。

アンダーザレッグ(デュアルアイドリング)

既存技を少しアレンジ。足下のデュアルアイドリングは足が攣りかけて危険という知見を得ました。

アンダーザレッグ(3センター)

リバースカスケードにアンダーザレッグを組み込んでいます。
投げる時とキャッチする時で2回行っているので少し難しいです。

デュアルハードル(アイドリング)

デュアルハードルをアイドリング中にやっています。
見栄えとしては既存の技の拡張っぽく見えて良いんじゃないでしょうか。
綺麗に決めるのはデュアルハードルより遥かに難しかったです。

97531

7531が右手7上げで安定していたので9を左手上げにしました。
さらに、5のセンタースティックを半回転にしたところ、20回位で決めることが出来ました。
3のハンドスティックをちゃんと1回転させている所がお気に入りです。

ハンドスティックロール

ハンドスティックの中央にセンタースティックを乗せて手前側に力をかけることで、ハンドスティックを一回転させています。ネタです。

アンダージアーム→2in1ハンド

3センターのアンダージアームから2in1ハンドを挟んでリバースカスケードに復帰しています。ミルズメスっぽく見えますが構造は異なります。

プロペラ2in1ハンドピルエット

プロペラでの2in1ハンドでピルエットしています。デビルでも理論上可能?
キャッチをデュアルアイドリングで誤魔化せるので思ったよりあっさり決まりました。

52512

2in1ハンドを練習していたら出来ました。右手の逆回転プロペラを見ないでするのがかなり難しいです。

プロペラベルスピンのおかげでサイトスワップの2が綺麗に見えるのはフラワースティックならではの利点だと思います。

BTBプロペラ

プロペラで腕の周りを回す技です。連続で行うにはかなりの回転制御力が必要になります。

クロスキャッチ

1up2upを垂直に上げて腕を交差させて取っています。難しいですが応用しがいがありそうです。

平行

ベルスピンをしてハンドスティックの上にセンタースティックをまとめ、投げ上げています。意外性のある見た目で気に入っています。

バッククロス

2in1ハンドのインナースローからバッククロス単発をしています。回転面をずれないようにするのが難しいです。将来的には連続も…?

2in1ハンド→3up

2in1ハンドから3upピルエットをしています。繋げただけですが案外見栄え良さそうです。

デュアルベルズメス→ベルズメスシャワー

デュアルベルズメスからコンタクトピルエットを挟んでベルズメスシャワーに移っています。コンタクトピルエットの面を綺麗にしたら使えるかもしれません。

デュアルハードル→デュアルアイドリング

↓のデュアルハードルからデュアルアイドリングに入っています。

デュアルハードル(左右同時)

ハードルを左右同時にやっています。腕と足を越すように投げています。案外簡単です。

YSターン派生(頭の後ろ)

YSターンで背中の後ろから飛ばしたセンタースティックを頭の横でキャッチしています。

アイドリングシャワー7531

構造的には一応7531です。

YS背中ロール

↓の背中ロールをYSに組み込みました。
将来的には両手で背中を回します(笑)。

背中ロール

応用可能性が高そうです。

BTBDP移し替えピルエット

滅茶苦茶難しかったです。
撮るのに30分かかりました。

YSターンピルエット

YSターン中に背中側から高く投げ上げてピルエットしています。中々難しいですが、かなりお気に入りの技です。

(アイドリングシャワー派生2)×3

アイドリングシャワー中にウィンドミルを3回やっています。

コンタクトピルエット→YS

コンタクトピルエットからYSに入っています。上げたセンタースティックの回転制御ができればそこまで難しくはないです。

YSミル派生

YSミルバックロールを足下からやっています。微妙。

YSターンシークエンス2

どこが変わったか分かるかな?

BTBDPピルエット

実は戻るほうが難しいです。

BTB7531

(ビハインドザバックデュアルプロペラ7531が安定していれば)案外簡単です。

3センターでAチェーン

リバースカスケードAチェーンを組み込んでいます。鬼のように難しかったです。

Aチェーン→足下XDP

Aチェーンからアンダーザレッグのクロスアームデュアルプロペラに入っています。
過去の記事でも似たようなことやってます。

アイドリングシャワー派生2

アイドリングシャワー中に1回ウィンドミルを挟んでいます。慣れれば連続で出来るかも?

アイドリングシャワー派生1

アイドリングシャワー中に両手でゆったりとしたプロペラを挟んでいます。センタースティックの中心より少し下を的確に狙う必要があり、見た目よりはだいぶ難しいです。

DP基礎トレ

ワンタッチでアンダーザレッグビハインドザバックを行い、サラマンダーで〆ています。このプロペラ制御能力はデュアルチョップにも必要になるかもしれません。

2人でリバカス

後輩とのペア技です。2人でリバースカスケードをするのは案外簡単です。フラワースティッカーを2人集める方がよっぽど大変。

貴重なスティッカーと交流できる関棒(@stick_japan)に行きましょう!

ドーナツパス

どひあ杯チームの練習中にできた技です。ドーナツでパスをしている最中にYSターンをしています。難しすぎたのでボツ。

どひあチームハイライト

Infinityの部内大会であるどひあ杯のチーム部門に出場した際の演技です。一番難しいのはフラワースティッカーを3人集めることだと思います。

B'チェーン

ストップアンドゴーからBチェーンに入っています。普通のBチェーンとは違い、上からセンタースティックが回る構造になっています。

AチェーンとBチェーン両方知らないと面白くないマニアックな技です。

クロスアーム7531

サイトスワップでは7531です。センタースティックを真上に上げて腕を交差させて取っています。

クロスアームデュアルプロペラへの入り方としてやってみましたが、難しい上にその後の展開も悪いという残念な技です。

7333→XDP

73332in1ハンドビハインドザバックパスデュアルチョップビハインドザバック&アンダーザレッグデュアルアイドリング

ひたすら難しい技を詰め込んだパートです。

早稲田祭本番では4ドロップしましたが、そのうち3ドロップがこのパートでした。

足下XDP復帰

クロスアームデュアルプロペラ(足下)からプロペラを打ち返してデュアルアイドリングに戻っています。

出来たときは画期的な技だと思いましたが、そもそも足下のクロスアームデュアルプロペラをやる人がほぼいないので役に立つ機会は無いでしょう。

脳筋7333

7333からノータイムで2in1ハンドをしてビハインドザバックパスに繋げています。

YSターンシークエンス1

YSターンを2回入れたシークエンスです。

ドーナツ→YSターン→YSミル→レッグロール→YSターン→YS

ドーナツ系にしては技の流れが速いので気に入っています。

アイドリングシャワー(ボディースロー)

アイドリングシャワーの派生技です。

アンダーザレッグ→ネック→ビハインドザバックを連続して行います。

ネック→ビハインドザバックがとても難しいです。

ネック系統シークエンス

画質悪くてすみません。

ドーナツシャワー→ピルエット→フットストール系統→YSターン→YS→YSミル派生

前半のピルエットまでのシークエンスは比較的簡単でそこそこ見栄えがするので、依頼等でも愛用しています。

最後のYSからコンタクトピルエットをして回収する部分もよく使っています。

どひあ杯でYSをEDMのサビに合わせたのは良い思い出です。